【超初心者向け】Photoshopで文字の色やサイズを変えられない原因

Photoshopの文字ツールで入力した文字の色やサイズが変えられない場合の原因と解決法を紹介します。
文字レイヤーが選択されていない目的の文字レイヤーが選択されているか確認しましょう。レイヤーさえ選択されていれば、あとは ...
【超初心者向け】ファイルを保存した場所が分からなくなったときの調べ方

PC初心者の方は、自分でさっき保存したばかりのファイルがどこに保存されているのか分からなくなってしまうことがよくあると思います。 そこで、保存した場所を調べる方法を紹介します。
今回はPhotoshopの画面で説明しますが、I ...
Evernoteでコードブロックに色がつけられなくなった

Evernoteの2020年頃のアップデートでコードブロック内の文字の書式を変えることができなくなってしまいました。なんとか似たような事ができないか調べてみました。
結論Legacy版を使用するテーブルを1マスだけ使いコ ...
Photoshopで画像(ドキュメント)の拡大縮小・回転をする方法

Photoshopで画像(ドキュメントそのもの)のサイズを変えたり回転させる方法を紹介します。 レイヤーパネルに【アートボード】が表示されている場合は「アートボードがある場合」を参考にしてください。
画像全体ではなくレイヤー単 ...
Photoshopで画像(レイヤー)の拡大縮小・回転をする方法

Photoshopでレイヤーのサイズを変えたり回転する方法を紹介します。
レイヤーではなく画像全体の場合はこちらを参考にしてください。
まずは拡大縮小・回転したいレイヤーを選択します。 ...
Illustratorでマス目が表示されて消せない場合の対処法

Illustratorで作業をしていると、何かの拍子ににマス目が表示されてしまう事があります。このページではマス目の消し方を紹介します。
マス目の種類Illustratorで表示されるマス目は以下の二種類があります。
Illustratorでガイド(青い線)を削除する方法

Illustratorで画面上に表示される青い線を『ガイド』と呼びます(ガイドは色を変えることもできるので青以外の場合もあります)。不要なガイド、意図せず作ってしまったガイドは削除しておきましょう。
ガイドを削除するにはいくつ ...
Illustratorで「オブジェクトをペーストできません。」「オブジェクトを移動できません。」のエラーが出たときの解決法

イラストACでダウンロードした素材を別ドキュメントにコピペしようとしたところ、「オブジェクトをペーストできません。指定した変形を行うと、一部のオブジェクトが描画エリアの外に出てしまいます。」というエラーが出てしまいました。
ドスパラMagnate IMのSSDを大きい容量に交換

数年前にドスパラで購入したMagnate IM。CドライブのSSD(250GB)の容量が足りなくなったため、大きい容量(500GB)のSSDに交換しました。
スクショを忘れたのでテキストメインですがメモ(作業後に記憶を頼りにま ...
ドスパラ Magnate IM にメモリを増設したら認識しなかった際にやったこと

数年前にドスパラで購入したMagnate IM。 メモリが8GBだったので増設をしたところ、認識をしてくれなかったりWindowsが起動しなかったりとトラブルが発生してしまいました。 いろいろ試して認識させることができたのでその工程の ...